天然素材の食器ブランド「RIVERET/agney/taffeta」紹介。北欧・ナチュラル・無印好きにおすすめのギフトです。
※この記事にはPRを含みます。

木の食器って、自分では買わないけどもらったら嬉しい。
木のぬくもりを感じる食器って、
自分ではなかなか買わないけれど、もらったら嬉しいですよね。
北欧や無印のようなナチュラルな暮らしが好きな私には、
こういう食器がひとつあるだけで、
気持ちが少し整う気がします。
今回は、そんな“ちょうどいいギフト”を探していて見つけた
天然素材のテーブルウェアブランド
「RIVERET(リヴェレット)」「agney*(アグニー)」
「taffeta(タフタ)」
をご紹介します。
天然素材なのに、食洗機対応。
竹や木の食器って、見た目は素敵だけど
「お手入れが大変そう」と思いがち。
でもこの3ブランドは、天然素材なのに食洗機対応なんです。
見た目のやさしさと、実用性をどちらも叶えてくれるのが嬉しいポイント。
しかも、名入れオーダーにも対応しているので、贈り物としても特別感があります。

▶︎ 公式サイトはこちら
「RIVERET(リヴェレット)」ワイングラス:自然素材が生み出す、特別なひととき
最初に目を引いたのは、RIVERETのワイングラス。竹を素材としたそのグラスは、光の加減で表情が変わり、自然の温もりを感じさせてくれます。
高級感がありながらも、使うたびに手に馴染む感覚は、まるで“永く育てる食器”のよう。結婚祝い、就職祝い、記念日など、特別な日のギフトにもぴったりです。
▶︎ 公式サイトはこちら
ベビー・こども用食器「agney*(アグニー)」
出産祝いやお誕生日プレゼントに選ばれているのが
agney*(アグニー)。
竹素材でできているのに、こちらも食洗機OK。
ママ目線でも安心できる国産品質です。
素朴でやさしいデザインは、
写真映えもして、食育ギフトにも人気。

▶︎ 公式サイトはこちら
普段使いしやすいシンプル食器「taffeta(タフタ)」
毎日の食卓を、少しだけ心地よくしてくれる。
そんな存在なのがtaffeta(タフタ)。
カフェのような雰囲気で、
無印や北欧テイストの部屋にも自然に馴染みます。
ギフトにも、自分用にもおすすめです。

▶︎ 公式サイトはこちら
「自分では買わないけど、もらったら嬉しい」ギフト。
木の食器って、
実は“もらって困らない”プレゼントなんですよね。
素材がやさしいからどんなテーブルにも合うし、種類も豊富で、贈る側も選びやすい。
お祝いにも日常にも寄り添う、
そんな“ちょうどいい”存在です。

まとめ
天然素材のぬくもりがあるだけで、
いつもの食卓が少しやさしく見える。
自分へのご褒美にも、
大切な人への贈り物にも。
RIVERET/agney*/taffetaの食器、
暮らしに小さな“やさしさ”を添えてくれます。
▶︎ 【公式】RIVERET・agney*・taffetaのページはこちら
提供:仲吉商事株式会


コメント